ワイヤーカットで歯車を切る。

以前のマシニング加工が終わり、今度はワイヤーカットの出番です!!

マシニングであけた基準穴で基準をだしてから始まるワイヤーカット!!

H7の穴加工➕キー溝加工➕インボリュートスプライン加工

全加工でやらせてもらえると、材料取りの段階でマシニングとワイヤーカットの加工方法を考えられるんで、安心して進められます。

難しいな箇所は初めから余肉つけたり、ワイヤーで仕上げたりと、準備ができます。

旋盤がからんできちゃうとタチバナ製作所内では完了しないので、こうはいかないです。今回のようにマシニング+ワイヤーカットはお得意のコースになります。

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

A2017ジュラルミンの加工条件がわからない。

アルミの見積もりお願い~!!

と言われて見積もりして、決まった!

きた支給材がA2017

あまり加工しないのでよくわからなかったけど、加工しているとなんか硬そうな音がする。。。サラサラ~って感じじゃなく、ゴーゴーって感じ!!(わかりずらくてすみません。)ん!?これって硬い!?普通のアルミじゃない!?

ジュラルミンかーっ!!

それほど削り量がなかったから良かった^ ^

加工条件がイマイチ定まらなかったんで。鉄の条件ってわけでも無いし、A5052みたいにガンガンいくのも不安だったし。

中間くらいのところにしたけど、普通のアルミの条件で良かったのかなぁ〜。

まだまだ加工の事はわからない事だらけです。もう少しチャレンジするべきだったかもね。

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

サイドクランプ 2回目!!

以前サイドクランプで苦労したので、それを踏まえてやったらセット時間が少しは短くなりました^^慣れって大事!!

慣れもあるから、効率化は2~3回やってから考えるべきと感じた。

↓↓苦戦した以前の日報↓↓

サイドクランプ本格的に使ってみる。

“サイドクランプ 2回目!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

Q:ワイヤーカットで焼入れ後の硬度は落ちる?

焼入れしたワークをワイヤーカットで切る、仕上げる場合、ワークの硬度は変わるのか??落ちるのか?

“Q:ワイヤーカットで焼入れ後の硬度は落ちる?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

初参加のZOOMセミナー  「技術・製品紹介の書き方」

テクノポートさんのZOOMセミナーに参加しました。

初のZOOMセミナー!!どんなんだろ~って思いつつ、、、以前だと仕事を半日休んでから行っていたセミナーが、仕事の合間に参加できるってのはいいです^^

自社の技術をアピールするときにどのようにしたら、わかりやすいか!!また読んでもらえるか。を簡潔に説明したセミナーでした。

文章の書き方って学校で習った(??記憶はない)あとは人に教わる事ってなかったから、いい勉強になりました。

せっかくなのでその内容を自社に当てはめてみました。

“初参加のZOOMセミナー  「技術・製品紹介の書き方」” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

モールド金型をニコイチで加工

モールド金型の加工です。

この部品が成型金型に組み込まれ、くっついたり離れたり可動します。

つまり。。。重なったときに正確な真円と寸法がでていなくてはいけない!!なのでニコイチで加工しました!!というかニコイチで加工してくれと言われました。

一番のポイントは位置だしですよね、2ヶのブロックが重なった時の平行度や平坦度は最大で0.01mmできれば0.005mmくらいにおさめないといけません。

研磨ブロックなので1ヶならどってことないのですが、2ヶ合わせてとなるとなかなか難しんですよね~!!ハンマーだと強すぎるので、小さい銅ブロックでコツコツ叩きながら調整していきます。

今回はあまりうまくいかず、平坦度は0.01mmになってしまいました><

お客さんから0.01まではOKと言われているので勘弁してもらいましょう。

“モールド金型をニコイチで加工” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤーカットとマシニングのダブル加工!!

こ~んな溝の加工もワイヤーカットなら難なく加工できます。

時間が結構かかってしまうので、激安~ってわけにはいきませんが、夜に稼働できる加工なので時間単価は安くなります。さらに個数があるのこれまた時間単価は下がります。

タチバナ製作所では、夜中にかけれるかどうかで時間の単価が変わってくるんですよね。ワイヤーカット屋さんはみんなそうなのかどうかはわかりませんが。

“ワイヤーカットとマシニングのダブル加工!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

折れたスパイラルタップを抜き取る!!

SUS304L材料にあけようとしたM16のスパイラルタップが折れました。。。

抜き取れないだろうな~と思い、削り取るか、放電か、悩み中〜。とツイッターにUPしたら、、、

数分後に、頭出てるから良かったね!!とのリプライあり!

ん?頭出てるからってなんかできるか?スパイラルだから三つ爪みたいなのは無理だし、そもそもあの三つ爪ので取れる気がしない!!

こういう時は一旦休憩しよう!!とコーヒー飲みながら、うんうん考えていた。

もしや、でてる頭を四角く削ればタップハンドルで抜けるかも~◇◇◇

“折れたスパイラルタップを抜き取る!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

Googleアナリティクス総合レポートver2.0って何ぞや?

以前の業務日報「わかばちゃんと学ぶGoogleアナリティクス」 

を読んでからGoogleアナリティクスに興味を持ち始めています。そんなふうに思ってるからGoogleアナリティクスに関するツイートが目に留まるんですよね~。

ツイッターの戦略にまんまとはまってるなぁ〜。。。

インハウスプラスさんの Googleアナリティクス総合レポートver2.0/dark

“Googleアナリティクス総合レポートver2.0って何ぞや?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

SUSのパイプにΦ66の穴あけ!!

でかすぎる~!!サイズオーバーですが、φ66の穴を1箇所あけるだけなのでなんとかなるでしょー!!位置も今あるモミツケを狙えばOKとのこと!

マシニングでモミツケに合わせるのってちょっとコツがいりますよね。今回はデカすぎて端面にあるケガキ線合わせができませんでした!!

パイプのセンター位置に細いエンドミルをセット!!

そのエンドミルに合わせるようにパイプをセットしました!!我ながらちょっといいやり方だなぁ~とだれも褒めてくれないので自画自賛してみた!!

“SUSのパイプにΦ66の穴あけ!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site