上下異形状の加工。(自分メモ)

ワイヤカットには上下異形状という、ちょっと変わった加工があります。ワイヤカットの上ヘッドと下ヘッドを個別に動かして、3次元形状の用に加工する方法です。機械は指示通りに動くのですが、プログラムが面倒。。。以前は親父さんがポチポチと手入力をしていましたが、チェックしたりといろいろ大変でした。

“上下異形状の加工。(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

売上高順に並べる方法をChatGPTに聞く。(自分メモ)

タチバナ製作所では年に1回、売上高ランキング!!というのを出します。ちょっといやらしい話しですが、売上高上位の会社がどこかをきちんと認識しようという意図です。

忙しく仕事を頂いていたり、昔からの馴染のお客様だったり、というだけで感覚と違うことがたまにあるので、キチンと数値化して感覚と事実をすり合わせておきたいからです。もちろん下位だからどうのこうのってのはありません。

“売上高順に並べる方法をChatGPTに聞く。(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ナスカのコアレス加工は途中からできない??

タチバナ製作所のワイヤカットは、ゴードーソリューションの「NAZKA5」(以降ナスカ)というCAD・CAMを使っています。安価な割に一通りやりたいことはできるという点ではコスパ良いと思っています。

“ナスカのコアレス加工は途中からできない??” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤカットの位置保存の決まり事!!(ルール)

タチバナ製作所のワイヤカット使用時のルールです。

ユーザーポイントP2→「P2」と省略

◯垂直ブロックで位置出しをした時は、「P2」に保存

◯加工ワークの位置出しをした時は、「P3」に保存

2ヶ取りでワークをセットした場合は「P3」「P4」…の順番に保存することで
手動での移動も簡単になる。

座標→総合画面で
左下の「確定」→【起動】を押すと
選択されているP◯の位置に早送りで移動する。《衝突注意!!》

UVの曲がりを垂直に戻したい場合は「P2」→「確定」→【起動】

2人しかいないのに、ルールがあやふやなんで、日報ブログに書いて明確化していきたいと思います。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

共有フォルダに繋がらない!!(自分メモ)

タチバナ製作所では、親父と息子たった二人なんですが、全ての加工をCAD/CAMで!!をモットーにしているので各自1台ずつPCを配置しています。

“共有フォルダに繋がらない!!(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

金型メーカーさんとのお約束。(メモ)

商社さん経由で金型のワイヤカットのお仕事をいただきました。何度かご注文いただいている金型メーカーさんなんですが、クリアランス等の打ち合わせ内容を、すぐに忘れてしまいます。前の図面やCADデータを見返せばわかるのですが、なんでこの数字になったのかな~。。。不安な場所が若干あります。

“金型メーカーさんとのお約束。(メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

30度を超える大テーパー加工、上下異形状の注意点!!(自分メモ)

2024年3月1日

上下異形状、最大テーパー角度36度という加工をして、いろいろと苦戦をして、たくさん間違えて、いろいろと勉強になったかこうです!!忘れないように自分メモ!!

“30度を超える大テーパー加工、上下異形状の注意点!!(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

粉砕機。クランプ方法を忘れないように!!(自分メモ)

年に1~2回注文を頂いているリピート品です。粉砕機を使用している方から、直接の持ち込みのおしごと。何回か頂いているリピート品なんですが、久々にやったらどうやってクランプしたんだっけ??と忘れてしまっていたので、今回は自分メモを取っておきます。

これで、どっちが加工しても大丈夫でしょう。

“粉砕機。クランプ方法を忘れないように!!(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ピーコック(尾崎)のピックテスターを修理にだす(自分メモ)

見積書

ビックテスターがよく壊れるので修理にだしました。

ちなみに壊れるのは、製品が悪いのではなく、自分の使い方が悪いからです。タチバナ製作所では、製品にピックをあてたまま、ハンマーで叩いて並行度や平坦度を見ます。本来は製品から外して、叩いて、また製品にあてて測定するって流れですが、これだと時間がかかりすぎる~!!

“ピーコック(尾崎)のピックテスターを修理にだす(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ダイス鋼(SKD11) 焼入れ変寸率。(自分メモ)

タチバナ製作所では金型プレートのオシゴトを頂くことも多いので、ダイス鋼(SKD11)等の焼入れ材を加工することがよくあります。今回のおしごともプレス金型のダイ&パンチの共取り加工です。

SKD11 70mm×200mm×560mm とタチバナ製作所にしてはなかなか大きなサイズ。

“ダイス鋼(SKD11) 焼入れ変寸率。(自分メモ)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site