組み付け後の加工。

お客様より旋盤部品2つを支給されました!!

お互いにオネジとメネジが切られているので、ねじ込みます。パイプレンチなどを使って強くねじ込みます。その後、はずれないように連結部分にタップを加工!!(写真撮り忘れました。。。)

“組み付け後の加工。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

厚さ304mmのワイヤカット加工②

前回のブログ①の続きです。

とりあえず今回は大きめの材料を頼み、3個とれるようにしておきました。

サイドに切り欠きをいれることで、クランプ物が加工の邪魔にならないように工夫もしました。そして、外から加工スタートすることを辞めて、がんばってスタート穴をあけて穴からスタートします。これらが関係あるのか無いのかなんとも言えませんが、上手くいかないときはできることをすべてやっていこう~。精神です!!

スタート穴完了!!

いざワイヤカットスタート、以前たまたま来社していたFUNUCの営業の方と世間話をしていた時に、クイコミには水圧が関係しているらしいと。。。「マジかー!!」そう言われると納得できる点が結構ある!!それだー!!と言うことで、水圧やら条件やらをいろいろ試してから、なんとかうまく加工できました~!!

これで300mm超えのワイヤ加工も任せてくれ~!!とはまだいかないけど、次にこういう加工がきてもなんとか道が見えてきた気がします。逆にあと数回加工すればモノにできそうな気がする。

経験して、失敗して、成長する。

加工の基本ですよね。

納期もギリギリになり、土日もこの加工をしていた親父さん、お疲れ様でした。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

厚さ304mmのワイヤカット加工①

題名通り、厚さ304mmのワイヤカットをします。タチバナ製作所では以前の機械もその前の機械もZ最大加工範囲300mmでしたので、304mmという加工は創業以来初めての加工になります。今の機械はZが310mm動くのでホントギリギリ~!!材質はSUS303です。

“厚さ304mmのワイヤカット加工①” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

0.2ワイヤー線と0.25ワイヤー線の面粗度の違い!!

イースタン技研さんの0.2mmワイヤー線

タチバナ製作所ではΦ0.2mmとΦ0.25mmのワイヤー線がデフォルトでセットされています。

薄いものでしたら(おおよそ50mm程度まで)0.2mm使用、厚いもの(50mm~)でしたら0.25mmワイヤー線を使用!!

“0.2ワイヤー線と0.25ワイヤー線の面粗度の違い!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

HRC60 高硬度材にタップをたてる。

SKSに焼入れをしたHRC60の金型プレート!!お客様がタップを忘れたとの事で急遽M6タップ2個所の追加工!!下穴はあけとくよ~。っとお客様の方であけてくれたのでタップだけ追加工します。M6以下のタップだとドリルより、細穴加工+ワイヤ加工の方が安心です。高硬度用ドリル、Φ5で20mmの貫通穴をあけるのはちょっとしんどいので。

“HRC60 高硬度材にタップをたてる。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

新製品(チップ)のテスト!!マックスマスターのSUS用高送りチップ「DS250」がでるらしい。

DOFEED  LNMU0303UER-ML AH130

ダイジェットさんから頂いたニューチップのテスト加工です。

“新製品(チップ)のテスト!!マックスマスターのSUS用高送りチップ「DS250」がでるらしい。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

意外と手間がかかるプレートの追加工!!

だいぶ使い古されたプレートの追加工です。

このプレートに1穴+ザグリの追加工をしてほしい。。。

“意外と手間がかかるプレートの追加工!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシニングでおネジを切る

初めてのおネジ加工!!

マシニングでネジ加工と言えば通常はメネジの加工です。

“マシニングでおネジを切る” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

アルミでエフェクターボードの製作を頼まれて!!

エフェクターボード

「エフェクターボード」を作りました。

え~。。。自分にはさっぱりわかりませんが、エフェクターボードってのは、ギターの音調整する装置を取り付ける板の事みたいです。木材が一般的らしく、これをアルミで作りたいと友達から言われたの、暇になったらね~。。。

“アルミでエフェクターボードの製作を頼まれて!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

モールド金型でコアレス加工!!

モールド金型の穴加工です。リーマーでも良いのですが、硬度が高いので面が荒れるのを嫌がってワイヤカットで仕上げてくれ!!とのご依頼です。

“モールド金型でコアレス加工!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site