焼きが入った高硬度材に穴あけ追加工。アクアドリルの不思議!!

さぁ、焼きが入った高硬度材、SKS(HRC60)への穴加工です。得意のボール盤でのコンクリートドリルであけようとするも、コンクリートドリルは3mm以下になるとちょっと不安があります。ワイヤカットの下穴なので精度はラフですが、穴位置があまりずれると穴が破けてしまいます。。。

本来ですと細孔放電加工であけるんですが、タチバナ製作所にはその設備がありませんT T

仲間の加工屋さんに頼もうにも納期がない。。。高いけど、高硬度用ドリルでも買うかな~!!っとミスミのページを見ていて、ミスミブランドは最小径が3mmなので却下!!国内メーカーだと高いんだよな~!!っと思ってたら、、、

ナチの「アクアドリルハード AQDH」HRC60まで加工可能!!

いまどきこんなものは珍しくないのですが、なんと3千円代!!ミスミのΦ3でも3千円代なのに、国内メーカーでも同じくらい!!しかも2.5mmもある~!!こいつでいこ~!!と購入しました。一応条件表見て、下目を狙っていざ加工!!

8穴開けましたが、刃先はこんな感じ。感覚的にはあと5穴くらいはあくかな~って思います!!怖いから次は使わないと思いますけどね。

さて、表題の回収ですが、今回のアクアドリルハードですが何が不思議かというと、Φ3までは3千円代ナノですが、Φ3.4からは8千円だいになります。。。ウソ。。。

いやホント!!まぁ、どっかで区切らないといけないからわかりますが、この価格差って何かの間違い!?間違いなら今のうちにたくさん買っといた方が良いかな~!!ってちょっと思いました。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です