切削油の濃度。BRIX値と係数とは?

年始に切削油の交換をしました~。 これを機に以前ブログのコメントで、ぴよさんからご指摘を受けていて気になっていた、BRIX値とはなんぞや??係数の使い方は??ってのを自分なりに調べてみました。

“切削油の濃度。BRIX値と係数とは?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシニング内の洗浄に高圧洗浄機を使ってみた。

そろそろ、切削油を交換したいな~!!と去年の年末から思っていたのですが、なんやかんや後回しになり、2024年になってしまいました。やっとアルミの中量産も終わり、一段落したので今こそ交換してやる~!!

と思ったけど、その前にマシニング内の汚れって落とせないかな~?

高圧洗浄機で洗ったらキレイに鳴るんじゃないか!!と前々から思っていて、交換の際には掃除をしたいとたくらんでいました!!

“マシニング内の洗浄に高圧洗浄機を使ってみた。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

テーブルが錆びた〜!切削油が原因か??

久しぶりでもないんですが、、、1ケ月ぶりくらいかな??バイスを外してみたら、テーブルが錆びてる〜!!!!

マジか!!少し錆が出る時もあったけど、こんなに錆びてるのは初めてだっ!!カストロールの新しい切削油、「アルーソル」のせいかなぁ〜??

“テーブルが錆びた〜!切削油が原因か??” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

切削油の濃度計は12%!!

久しぶりに濃度計を使って切削油をチェック!!切削油の濃度って5%〜10%くらいですかね??うちは7%くらいを基準にして、ステンレスとかだと10%くらいに、アルミなら5%くらいってのを目安にしてます。

といっても小ロットが多いので、ステンレスだから10%するかー!!って事はほぼしないので、そのくらいを目指すくらいの気持ちです。。。量産ならちゃんと管理するのかな〜、めったに量産をやらないんでわかりませんが^ ^

1番上の写真の左のガラス面に切削油をたらして、カバーではさんでから、右側の双眼鏡みたいなところから見ます。すると…

12%もあったーヽ( ̄д ̄;)ノ色の境目の数値が濃度です。こりゃ、薄めの切削油を投入だーっ!!水入れてもいいけど、変なとこにかかった時に万が一錆びるのは嫌なんで、一応ちょっと原液もいれときます。

よしっ、8%くらいとちょうど良い感じになりましたー!!

親父と息子たった2人の町工場の息子より。

今日も一日、楽しい行動の選択をする。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site