アルミの薄板は貼り付けて加工します。

HPからの新規のお客さまです。いや、もう3回目かな!!一点ものを制作しているメーカーさんだと思います。3Dデータだけポンと送られてくる感じです。(公差は一般公差)今後このように3Dデータだけがポンと送られてくる形態がはやっても、対応できそうです。

うちはそういうの得意なんで!!

“アルミの薄板は貼り付けて加工します。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

SKD11にひたすら穴あけ加工条件

SKD11 焼入れ前

Φ3.9mm 深さ31mm 穴数200

さてさて、一本のドリルでどれだけもつか?どんな条件でいくか!?

“SKD11にひたすら穴あけ加工条件” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

エリエールの紙ウエス VS モノタロウの紙ウエス

工具屋さんが、エリエールの営業の人と来るらしい。えっティッシュ??と思ったけど、紙ウエスを出してるんですよ~!!ときれいなお姉さんを連れてきました。サンプルをもらい使ってみたら、なかなか良いじゃないか~!!

今まで使っていたモノタロウの紙ウエスって、すぐに破けてボロボロになるのが嫌だったんですよね。まぁ、安いから我慢してたけど。。。

今回もらったサンプルは「プロワイプ」ソフトタフタオルってやつ。結構丈夫なんで破けない!!なんで汚れても、3枚つづりの一枚をめくったらきれいな面が復活~。

とケチくさく使ってたら、結構もったな~!!

モノタロウ製と比べて1.3~1.5倍くらい値段の差があったかな?でも1.5倍くらいはもった気がする。そしてボロボロになるストレスもない!!

って事で1箱購入しました。

せっかく両方あるので、プロワイプとモノタロウを比べてみました。

●プロワイプ 50枚 471g  3枚重ね簡単にはがせる。

●モノタロウ 50枚 307g  3枚重ね 簡単にはがせない。

紙の量も1.5倍以上入ってて破けにくい、3枚重ねが簡単にはがせるので、はがすときれいな面が復活する!!うんうん~なかなかコスパ良いんじゃない??

もう少し値段が下がれば最高です^ ^

工具屋さんとエリエールのお姉さん。ありがとうございました。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

壁際の彫刻は小径のボールエンドミルで加工する。

文字高さ2.5mm の文字を掘ります。今回は樹脂の金型の彫刻なので、文字の向きは逆になります。依然気づかないでそのまま掘って大変なことになりました。。。(汗)

この金型で成型された製品に、正規の向きで文字ができている!!という事ですね。ややこしい!!

こんな小さい文字!!しかも壁の際まで加工!!こんな時にタチバナ製作所では小径のボールエンドミルを使います。

V型のエンドミルよりも簡単にキレイに加工できますし、こんな壁際でも加工できます。先端が欠けないのも良いです^ ^

今回使用したのはφ0.2mmのボールエンドミル、さらに突き出しが長いので今回はテーパーネックを使用しました。

ミスミ製のこれです。

さらに壁にあたっちゃうんで、グラインダーで削りました。

いろいろ試しましたが、小さい文字の彫刻加工にはボールエンドミルが最適でした。先端がVではないのでその辺は了解をとらないといけないですね。

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

超硬ピンの切断加工。

ただ、ただ、切断するおしごと。

高価な材料や硬い材料の材料取りにもワイヤーカットは便利な機械ですね。

旋盤屋さんに超硬のピンを切断してほしいという依頼がきたが、旋盤では難しいのでワイヤーカットで切断してほしいと言われました。

“超硬ピンの切断加工。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

お食い初めで、初めてのうかい亭

コロナ、、、緊急事態宣言!!

の真っ只中に生まれました!!我が家の第二子!!

そして100日のお食い初めをしてきましたー!!

“お食い初めで、初めてのうかい亭” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

定番品の焼入れ材追加工。HRC60

久々に動画を上げてみたのでちゃんと見れるか不安。。。まぁ、お盆休みの前のお仕事です^ ^

焼入れ材の追加工です。SKD11 HRC60 の製品に追加工。

今回はなぜだか火花がパチパチでたのでちょっと面白くて動画をとったけど、動画だとイマイチわかりずらいですね。

“定番品の焼入れ材追加工。HRC60” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤーカットは、重ね加工で量産します。

ちょっと最終製品は載せられないのですが、1mmの銅板を重ねて加工。この板は1枚の板から製品が10ヶとれます。10枚重ねて加工するので今回の加工で100ヶの製品がとれます。

ワイヤーカットは量産品に向かないと言われますが、こういう薄い板の場合はワイヤーカットが圧倒的に安くなりますね。あとはレーザーとの勝負になりますが、この形状でこの数量はワイヤーカット向けですね。レーザーよりもタチバナ製作所の方が安いと思います。

それぞれの機械に向き不向きがあり、それぞれの会社に向き不向きがあります。

ぴったり合う製品ですと、お客様も安く手に入り、弊社もなんなく加工できるのでお互いWinWinになれて良いな~と思います。

さっ、明日行けば明後日からお盆休みだー!!

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

またもやジュラルミン。ずらして加工。

こいつが完成図!!長さが650mm

タチバナ製作所のマシニングのストロークが630mm

悔しい〜!!いろいろ考えたけど、こればっかりはどうにもなりません。

見積りの際に、ずらして加工のため0.02mm程度の段差が付くことを明記しましたが、全然もんだいないよ~と言っていただき受注しました。

まずは右側部分、バイスに加えられるちょうどいい所で分割して加工します。

右側完了、バイスからちょっと出るくらいで止めときましょう。加工は一般公差!!肝はつなぎ目です!!

形状はこんな感じ、微妙な角度なので2.5軸加工ですすめます。

と言ってもうちは2.5軸のCADはないのでこういう時は3次元モデルを作成し、3次元加工としてすすめます。そっちの方が楽だし、PC画面の絵で確認できるので安心です。

最後に左にずらして加工!!段差が出ないように0.01mmずつ調整しながら加工!!

無事に加工完了!!段差を測定したところ0.01mm以内に収まってます。

完璧ですっ^^

親父と息子たった2人の町工場の息子より


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤーカットで歯車を切る。

以前のマシニング加工が終わり、今度はワイヤーカットの出番です!!

マシニングであけた基準穴で基準をだしてから始まるワイヤーカット!!

H7の穴加工➕キー溝加工➕インボリュートスプライン加工

全加工でやらせてもらえると、材料取りの段階でマシニングとワイヤーカットの加工方法を考えられるんで、安心して進められます。

難しいな箇所は初めから余肉つけたり、ワイヤーで仕上げたりと、準備ができます。

旋盤がからんできちゃうとタチバナ製作所内では完了しないので、こうはいかないです。今回のようにマシニング+ワイヤーカットはお得意のコースになります。

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site