アクセスで封筒印刷!!のやり方メモ。

タチバナ製作所では定期的にダイレクトメールを送ります。2021年は忙しくて1回も送れなかったなぁ〜。。。HPでの営業活動も大切ですが、昔ながらの手紙での繋がりも大切だと思っています。

今はラクスルってサイトで、パンフレットの印刷&3つ折りまでやっていただけるので、人の手間はだいぶなくなりましたが、唯一たいへんなのが宛名書き。送り先は決まっていても、宛名を手書きで書くのは大変なんですよね~。

“アクセスで封筒印刷!!のやり方メモ。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

プレス金型のシャー角をつける。

加工としては単純です。真ん中が2mm深くなるように、傾斜をつける加工をするだけ。。。

問題は材料、、、「高硬度材」プレス金型のダイなのでSKD11に焼きが入ってHRC60くらいあります。

良くある黒いドリル。これがハイス鋼でHRC65くらいなので、HRC60っていったら中々の硬さなんです。そりゃそうか、この板で鉄板を切るんですからね!!

加工としては単純ですが、この硬さをどうやって効率よく削るか、安価に削るかっていうのが腕の見せどころですね~!!

“プレス金型のシャー角をつける。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

既製品の追加工。どのパターンでやるかな〜!?

直接のお話ではないので詳しい用途は分かりませんが、今ある製品をちょっと改造したいらしいです。

半丸の追加工。。。単純だけど、いろんなやり方があって迷うな~って感じでした。

  1. 半丸部を上にして3次元加工をする。
  2. 割面にコマを噛ませてバイスで加工する。
  3. 今回の用に止めジグを用意して加工する。
“既製品の追加工。どのパターンでやるかな〜!?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

キー加工の深さだけ追加工って。。。

丸物のキー加工!!

なら良いんですが、キー加工の追加工です。深さが0.5mm浅かったので深くしてほしいと。。。イヤイヤ簡単に言うけどこれめっちゃ難しいですよ~!!

前回加工したキーの方向と全く同じにセットするって至難の業。。。しかもその前回はタチバナ製作所ではなく、お客様で加工している。。。

幅の公差は(-0/+0.03)この幅方向を削らないように0.5mm深くしていくおしごとです。

“キー加工の深さだけ追加工って。。。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

データ作成からの〜プレス金型の3D加工!!

ついに、金型図面すら貰えなくなったw

タチバナ製作所では、プレス金型のデータ作成~加工までのおしごとをよくいただきます。

製品データ(3D) + 金型データ(2D)

をいただいてそれをもとに3Dモデルを作成してから、加工までします。

“データ作成からの〜プレス金型の3D加工!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

純アルミって意外と難しかった。

初めて純アルミの加工!!アルミがちょっとネバイだけでしょ!!くらいのイメージだったけど、思ったより大変だった~。タップがちょっと切れないだけで、ネジ山がバカになったり、切削抵抗が大きかったり。

なんで柔らかくなっただけで、切削抵抗がこんなに大きくなるのかな〜??切れないハサミで柔らかい紙を切る感じかな〜??削るではなく、叩く力がかかるのかな〜??刃にまとわりつくとかか?全然わかんないけど、ちょっと気になる。

“純アルミって意外と難しかった。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤーカットのジグ作り!!粉砕機の刃

新規のお客様より持ち込みの依頼です。電線をバラバラにする粉砕機の刃になるところ。刃って事は硬いんだろうな~。ワイヤーカットは硬さを気にしないのが一つの強みです。

お客様がメーカーに再研磨を依頼したところ、納期も価格もかかるからワイヤーカット屋さんに持っていったほうが良いよ~と言われたそうで、弊社に持ち込みとなりました。

“ワイヤーカットのジグ作り!!粉砕機の刃” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

デシダルインサイドマイクロ!!

初めて買ってしまった!!

内側マイクロのデジタル!!アラフォーだけど、入社した時からノギスとかマイクロとかデジタルだったので、汎用系の測定具が苦手なんです。

しかも内側マイクロって測り方で狂いやすいから余計に難しい。。。0.05くらいのレンジなら良いけど!+-0.01くらいだとちょっと自分の腕が信用できない!!

H7だと諦めて、ブロックゲージやピンゲージで測ってたんですが、デジタルがあるじゃないかー!!という事を最近知った!!これなら0.001mmまで表示されるから、H7くらいいけるんじゃないか?いや、H7は無理でも0.02レンジならこれでOKでしょ!

と思い、ちょっと高いけど買ってみました。

“デシダルインサイドマイクロ!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

丸物の位置だしはドリルを刺す!!

丸物の加工です〜。表から穴をあけて、裏から3Dの加工があります。見せられませんが、丸と繋がるようなRを作っていきます。

Rを作るだけでも、丸物だと3D加工になるんですよねー!!タチバナ製作所では3DCADで全ての加工をおこなうので、2Dでも3Dでもたいして変わりません。ただ、3D加工って点あたりの加工になるので、加工時間はかかりますね。

と、話がそれた。今回は丸物の裏表を加工する時に位置関係をどうやって出すかっていう日報です。

“丸物の位置だしはドリルを刺す!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

挫折したTOCをまたやってみたくなった。

以前「ザ・ゴール」シリーズを読んだときに、TOCってすげ~!!うちの会社でもやってみよ~って思ったんですけど、いざやるとなるとなかなかハードルが高い。。。

まずは何から手を付けていいかわからない。。。

https://sekasuku.com/base/と専用のサイトもあったけど、なかなか難しく途中でだんねん。というか放置。。。

なんとなく漫画を読んでみたくなり、買ってみたらやっぱおもしれ~!!漫画って1日で読めるし、メインのトコだけ抽出してるから、全体を把握するのにはピッタリだな~。細かなとこを知りたい人には物足りないだろうけど。

小説の方だと「これはすごいな~」って思っても話は進んでいくから、読み進めていくと忘れちゃう。そして読み終えるまでに何日もかかるから、記憶力が皆無の自分だとまとまらない~。面白かったけど、読み終わった後に。。。あ~おもしろかった!!で終わっちゃうんだよね~!!

漫画シリーズ良いな~!!

“挫折したTOCをまたやってみたくなった。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site