
カットした断面を見るためにワイヤカットで切断しています。
中身はうねうねと波打った鉄板が幾層にも重なっています。
熱交換器なんで、重なった層の鉄板が熱を逃がすんでしょうね。中の形状みてると酔いそうになるような感じ。。。
“ワイヤカットは接着剤が嫌い。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
親父と息子たった2人の町工場
カットした断面を見るためにワイヤカットで切断しています。
中身はうねうねと波打った鉄板が幾層にも重なっています。
熱交換器なんで、重なった層の鉄板が熱を逃がすんでしょうね。中の形状みてると酔いそうになるような感じ。。。
“ワイヤカットは接着剤が嫌い。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
こんな傾斜も5軸なら簡単に穴あくのかな~。。。でも単品で5軸機にのせて単価あうかな~。。。とかいらない事を考えつつ加工しています。
30度傾けたアルミブロックに穴をあけます。30度測るのは、ピックテスターやベベルブボックスです。その後、位置出しをどのようにやっているのか??
タチバナ製作所では上の写真のような1/4欠けた丸駒があります。このコマがφ30mm丁度にできているので、コマの端面を測定してそこから15mm移動させるとブロックの頂点の位置が測れるって仕組みです。
後はCAD内で回転させたプログラムを流して加工して終了~。傾斜穴って意外と手間がかかるんですよね。
数があるようなら、専用の傾斜コマなんかを作って対応しますが、1~5ヶくらいならこのパターンでやることが多いです。
親父と息子たった二人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
いや~でかいんですよ~!!
めちゃめちゃでかいかと言われれば、それほどではないんですが、タチバナ製作所の40番マシニングセンターでやるには高さがギリギリ!!セットも工具もプログラムも全て高さが足りるか!!を確認してからじゃないとぶつかります。><
“鋳物の修理加工 デカイ。。。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
タチバナ製作所の得意分野にマシニングとワイヤカットの組み合わせ加工があります。複雑の組み合わせ加工には、ワイヤーとマシニング両方の経験値が必要になってくるので、うちにはもってこいです!!
“マシニング+ワイヤカット!!” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
タチバナ製作所にはφ100くらいのインデックステーブルしかないんです~(T T)。今回はφ220リング形状の丸い面に穴をあけるので、うちのインデックスは使えません!!バイスとケガキ線で対応しようかとも思いましたが、穴数が7箇所、数量2ヶ、、、14回もケガキ線見ながらセットするの嫌だ~!!しかも穴系も穴径φ22と大きめなので万が一動いたら嫌だ~!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
SUS304、φ10mm、突き出し50mm、立壁ポケット加工
さぁどうしよ。。。ググった結果こいつを試してみました~。
タンガフォースフィード!!タンガロイの片面仕様チップの高送りカッターです。「長い突き出しに最適」みたいな宣伝文句に惹かれ購入!!他社の高送りカッターだとロングでも全長が足りないのですが、これはφ10ロングタイプの全長100mm。突き出し40mm。
すばらしい~。まぁ、それでも足らないので10mmほどグラインダーで落として突き出し50mmにしてから、加工開始だ~!!
“なかなか良かった、TUNG FORCE FEED” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
先週に続き大物!!今度は高さではなく、大径の品物がきました。φ700超えの製品です。加工箇所は少ないのですが、いろんなところに加工があるので、何回も載せ替えながらの加工になりました。既存の穴で平行を出すのですが、遠すぎると穴位置すら拾えなくなります。
親父さんがCAD上でなんどもシュミレーションをしてから加工開始です。
とりあえずトビラしまらないよ~><。。センサー等関係ないサブ扉だけあけて、水を貯めずに昔ながらの吹きかけ方式で加工です。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
新しい機械になってから初の高さ300mmの加工になります。
すげ~!!ギリギリまで水がたまってる~!!溢れそ~!!
以前の機械では250mmくらいしか水がたまらず、300mm加工しようとするとかなりスピードが落ちてしまいました。新しい機械は300mmでも上面まで水が貯まるんですね~!!素敵。パンパンで溢れないか心配になった。。。
今回は厚物のブロックではないので加工スピードがどうなのかはいまいち比較できないですが、ココでも板厚追従加工が効果を発揮して、トラブルなく加工は終わりました。
以前の日報→板厚追従加工。。。
300mmまで水が貯まる事がわかったのが今回の一番の成果かな!!
次は厚みが純粋に300mmある加工に挑戦したい!!
親父と息子たった二人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
これがタチバナ製作所が持っているφ60以上の工具です。
フェイスミルってあまり使わないです。でもないと不便な時もある。。。特殊な材料で支給材とか、加工パスを減らして面粗度を出したいときとか。たまに必要なので仕方なく揃えてきました。
“フェイスミル(45度)の各社比較” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
バイスの口金を作る① https://wp.me/paU9SQ-D0
バイスの口金を作る② https://wp.me/paU9SQ-D4
自作口金を使って、生爪ならぬ、生口金が使えるようになりました~!!
こんな薄物でも軽々加工できて、良いですね~。生口金って!!いや、軽々ではなかったかな。。。
でもこの生口金のおかげで、無事に加工できました。苦労して作ったかいがありましたよ~。
親父と息子たった二人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!