
高硬度材、HRC60程度のSKD11の追加工をします。
ワイヤカットされた上面にC0.9を加工するだけです。ほんどそれだけ!!ワイヤカットもお客様で加工しているので。。。ほんとそれだけ。。。
“高硬度材にC面加工!!面打ち型” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
親父と息子たった2人の町工場
高硬度材、HRC60程度のSKD11の追加工をします。
ワイヤカットされた上面にC0.9を加工するだけです。ほんどそれだけ!!ワイヤカットもお客様で加工しているので。。。ほんとそれだけ。。。
“高硬度材にC面加工!!面打ち型” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
タチバナ製作所では金型プレートのオシゴトを頂くことも多いので、ダイス鋼(SKD11)等の焼入れ材を加工することがよくあります。今回のおしごともプレス金型のダイ&パンチの共取り加工です。
SKD11 70mm×200mm×560mm とタチバナ製作所にしてはなかなか大きなサイズ。
“ダイス鋼(SKD11) 焼入れ変寸率。(自分メモ)” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
加工としては単純です。真ん中が2mm深くなるように、傾斜をつける加工をするだけ。。。
問題は材料、、、「高硬度材」プレス金型のダイなのでSKD11に焼きが入ってHRC60くらいあります。
良くある黒いドリル。これがハイス鋼でHRC65くらいなので、HRC60っていったら中々の硬さなんです。そりゃそうか、この板で鉄板を切るんですからね!!
加工としては単純ですが、この硬さをどうやって効率よく削るか、安価に削るかっていうのが腕の見せどころですね~!!
“プレス金型のシャー角をつける。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
SKD11の焼入れ後の削り加工!!タチバナ製作所では結構あるあるな加工なんですが、今回は更にタップをたてたい!!
本来は放電タップ行きなんですが、今回はセットがめんどくさい。。。そして切削加工もある。。。数もM8が3ヶ所 ×4ブロックある。。。
“焼入れ後にM8タップ(SKD11)” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
久々に動画を上げてみたのでちゃんと見れるか不安。。。まぁ、お盆休みの前のお仕事です^ ^
焼入れ材の追加工です。SKD11 HRC60 の製品に追加工。
今回はなぜだか火花がパチパチでたのでちょっと面白くて動画をとったけど、動画だとイマイチわかりずらいですね。
“定番品の焼入れ材追加工。HRC60” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
仕事がない〜>_<
とそんな中でプレス金型、修理部品の以来です!!
SKD11、焼入れ済、HRC60
修理部品の加工って、位置だしやらで手間がかかる割に金額を請求しずらいので、心のなかではちょっと面倒だなぁ〜と思ってました!!
“プレス金型の修正加工。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
お盆休みは、まさかの出勤!!久々にプレス金型メーカーさんが大忙しです(^^;
そんなプレス金型の焼入れ材を使う場合の定番の加工工程が
SKD11の材料→穴加工&荒加工→焼入れ→研磨→ワイヤー→仕上げ加工
これが丸いってだけで、一手間増える。。。
“HRC60の焼入れ材!!丸物はちょっとくせ者!!” の続きを読む
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!