切削油の濃度。BRIX値と係数とは?

年始に切削油の交換をしました~。 これを機に以前ブログのコメントで、ぴよさんからご指摘を受けていて気になっていた、BRIX値とはなんぞや??係数の使い方は??ってのを自分なりに調べてみました。

“切削油の濃度。BRIX値と係数とは?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

クーラントがでない~!!修理。

最近クーラントの調子が悪いな~と思ってました。でてるんですが、勢いがない。前に比べて水圧がない。。。なんかごみでも詰まってるのかな~と思い、土曜日だし、クーラントの後ろの部分でも掃除してみるか~!!とタンクの中のポンプわまりにゴミがないか手でゴシゴシしたけど特に大きいゴミは感じずに終了!!

まいっかと思い、加工をしようとしたらクーラントがでなくなったー!!まじかー!!
土曜日でサービスもやってなかったので断念。。。月曜日にサービスから折返しのTELが来ると、ゴミを通さないように付いてる真鍮の継ぎ手が詰まったんじゃないかと!!

2ヶあるうちの簡単な方からやってみる。いや~。長年培った、汚れのおかげでなかなか大変な作業でしたがなんとか外して、掃除をし、またつけてみたら無事に出ました~!!

これで安心して加工再開できます。。。

と言いたいところですが、この後5回くらい継ぎ手がつまって、5回くらいつけたり外したりを繰り返してここの継ぎ手の取り外しを完璧にマスターしました。。。涙)

ポンプをいじるときは慎重に!!

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシニング内の切粉の掃除はバケツでしょっ!!

切削加工では、材質が変わると切粉の掃除をしなくてはいけません。

掃除をしないで切粉を混ぜると、スクラップ屋さんに鉄として渡せばお金をもらえるところが、逆にお金を取られます_| ̄|○

“マシニング内の切粉の掃除はバケツでしょっ!!” の続きを読む


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site