鉄でも、ロールタップをたまには使います!!小径で深さがあると、スパイラルだと心配になってしまう。。。(⇦小心者)
M5以下は全てロールタップにしたい!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
親父と息子たった2人の町工場
鉄でも、ロールタップをたまには使います!!小径で深さがあると、スパイラルだと心配になってしまう。。。(⇦小心者)
M5以下は全てロールタップにしたい!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
ワイヤーカットにもバイスのようなものってあるんです。油圧バイスやマシンバイスのように強い力はないけど、小さいものだと結構助かります。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
粉まみれの中から出て来たのは〜!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
ソフトスケールってなんのこっちゃ!?と思ったら、機械の温度を測定して、自動で機械のバックラッシュを補正してくれる機能だと。。。思う。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
上の写真の定規?分度器?
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
当社トップ3に入る、気に入りの工具!!日立。。。いや、今は三菱日立のASM
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
永遠の課題!!
異形状をどうやって加工するか!?今回は無理やりバイスで押さえてみました!!
昔作ったアルミのジグがうまい具合に使えて良かったー^ ^コレ意外と使えるから、また作ろう〜!!
Vブロックコーナーにストックしといても良いかも。
GWあけで、イマイチ仕事の動きが悪いけど、少しずつ動き始めてきたかな??今年は売上下がりそうな予感がするので、気合い入れて行くぞー!!
今日も1日楽しい行動の選択をします。親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
のり弁〜!!
やっとお弁当作り生活に慣れてきたと思ったらGWでリセットされてしまった。。。
GWあけ一発目のお弁当は初めてののり弁!!いや〜のり弁好きなんですよね〜。自分が!!
ホントは2段にしたいんですが、子供が食べづらいと思って一段にしました!!
しかも韓国海苔だから、味もついてるし、切れやすい。こりゃ〜のり弁に向いてる海苔だな🤔
とか考えてるとお弁当作りも結構楽しい^ ^やっぱ好き嫌いも、ある程度やってみなければわからないもんだな〜と気づいた。。。
さぁ、今日も1日楽しい行動の選択をします。親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
異形状って、ワイヤーカット屋さんとしては、得意分野なのですが、アルミで…数も少なくて…となるとワイヤーカットにのせる必要あるかな??
マシニングで終わらせよう!!表から異形状を加工して裏をどう押さえるか!!今回はこの永遠の課題に取り組みます。
人によって、設備によって、品物によって答えはない問題に取り組むぞー!!というか事で今回は、
バイス➕1(サイドクランプ)ってのを試してみましたー!!
完成品はお見せできないけど、思いのほかビビリが少なくいい感じ^ ^やっぱ微力でも一点抑えがプラスされるのって全然違うんだな〜と思い知らされました!!
今日も楽しい行動の選択をします!!親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
エンドミルを研ぐって、苦手なんですよね〜_| ̄|○
が、しかし鉄でただのザグリ。指示もM8キャップボルト用(後はお任せ)だったら、わざわざ買わなくても、手持ちの工具を再利用したいーー!ーー!!ーーー!!!
おれは職人だぜ〜!!って感覚はほぼ無いけど、、、ココはチャレンジー!!
刃先を作って、2番を逃して、スクイ角も付け直す。。。。
いつもはもっと下手なんですが、思いのほかキレイに研げたんで、思わずパシャリ^_^
食わず嫌いわ良くないねっ!!何事もチャレンジしてみる➡︎ある程度繰り返す!!
そうしてみないと好きなことか嫌いなことかなんてわからないな〜!!と今日の気づき。
さっ、今日も1日楽しい行動の選択をします。親父と息子、たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!