ワイヤーカットの余肉は何ミリ??

ワイヤーカットの際には、ワークに対して乗せしろが必要になります。

クランプする部分 + 機械が稼働しない部分です。

今回は小物の場合の話し。通常はLの字で2面クランプするのが基本なのですが、そうも言ってられない小さいワークの場合は片側のせになります。その時に何mm余肉があればのせられるのか??

“ワイヤーカットの余肉は何ミリ??” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

丸物追加工!!自分メモ!!

No1工程

丸物の追加工!!追加工ってレベルじゃないな。半分以上削ってなくなっちゃうから。初めてやるときはこういうセットってなれないから、セットするのにいろいろ苦労した~!!

そしてまさかのリピート!!セットの仕方を忘れてる~!!いやこういうイメージでやるってのは覚えてるけど、どのブロック使ってとかは忘れてる。タチバナ製作所では99%の加工はCAD・CAMなので工具や加工データは残っているんですが、セット方法となると技術者の頭の中にしかない。。。

“丸物追加工!!自分メモ!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

奇数の加工の最後を効率化する。

今年もよろしくお願いいたします。

かなり日にちも空いてしまいましたが、今年1回めの日報です。

大したことじゃないんですが、10ヶ以上の数物の注文の時にタチバナ製作所では

バイスの左右で、左1工程、右2工程

プログラムをつなげて一気に加工することがよくあります。

“奇数の加工の最後を効率化する。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

検査ジグが続く〜。

プレス金型製品の検査ジグを制作!!

樹脂購入→切削加工→塗装→ケガキ

“検査ジグが続く〜。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ザグリカッター、PZAGの音を聞く。

前回の投稿でいい感じと言った、OSGのザグリカッターPZAG。

ザグリカッターの難点は、振動と切粉の絡まり。だと思うんです。

さぁ、初めてのYouTubeの貼り付け。。。うまくいくかなー!!

音量に注意してください↓↓↓

OSGさんの、最新の機械でのチャンピオンデータの加工ではなく、それなりに古い機械で、チョコチョコ条件いじりながら一般の加工屋がやった加工です。

それでもなかなか良い音ですよねー!!シュー!!って感じ、40番テーパーでも、50%のトルクメーターなんでかなり力はかかってます。

なのにバリバリ音がしない=機械に優しい^ ^

最高じゃないかー!!

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ザグリカッターPZAGを試す。

あと少しで、金型祭りが終わる。。。長かったー。

金型で必ず必要なのが、ザグリ加工!!コレ意外とめんどいです。SSくらいなら、ハイスのフラットのエンドミルの1本でいっちゃうけど、SKDとかになってくると、ドリル+フラットエンドミル。にしないとエンドミルがすぐにダメになる。

“ザグリカッターPZAGを試す。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

丸物のリングのあと加工。

まぁ〜るいリングの加工です。精度もうるさくないし、難易度もたいした事ないんですけど、ネックは大きさ。。。

機械の大きさギリギリなんで、クランプする場所を考えて、計算して、なんとか2回で済ませたいなぁ〜。

1工程目を撮るの忘れたので^^;

2工程め目!!黒皮の部分を、長丸を残しながら削り落とせば完成〜!!

って、完成品の写真はまずいのでここまで!!

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

久々に大量のオシャカを作りました。

いや~。難しかった~!!

“久々に大量のオシャカを作りました。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

持ち込みの品物がまさかのリピート!!

前回と同じような日報になってしまい申し訳ない。。。https://tatiban.com/news/ステンレスプレートの穴あけに、マシニングを汎/

持ち込みの品物がまさかのリピートです。小学校の空調に使われるステンレス板みたいです。

“持ち込みの品物がまさかのリピート!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ステンレスプレートの穴あけに、マシニングを汎用機のように使う。

新規で持ち込みのお客様から、ステンレスのプレートにΦ15の穴を開けるおしごとです。

設備関係のお客様で、機械加工に関してはあまり詳しくないよう様子。

タチバナ製作所には汎用機がなく、基本的にNC機で加工すること。

NC機では、下穴などは無い方が良い。下穴と正規の穴を合わせるのが大変になります。などなどを丁寧に説明して、今回はなんとか初めの条件で受け付けました。初回サービスみたいな感じですね^_^

あんまやらない事だから、ちょっとドキドキします。既存の下穴に目視でドリルを合わせて、jog送りという機能を使って汎用機の用にマシニングを使っていきます。

無事に8枚完了〜!!

感想!!

下穴あっても問題なくあくな〜!!目視での合わせでも問題ないみたい。

SUSはいつもより少し送り高めの方が、良い切粉がでるなぁ〜!!

と汎用機を使ったことがないので、いろいろ気づきがあって面白かったです。

親父と息子たった2人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site