OSGのザグリカッターを揃える。PZAG

プレートとにひたすら加工!!こういう加工だと効率重視でスピードを上げていくだけだ~!!でも、お客様やその時々によって穴径とか違うんで、超高ドリルは揃えずらい。。。しかも客先によっては深穴も結構あって、そうすると折れないようにハイスになってしまう~!!

でもザグリ!!これは結構どこの会社も同じですよね。うちで多いのが「M8、M10、M12」このへんです。M12のザグリだとΦ20で深さ15mmとかが多いですね、

前まではΦ20ハイスドリルでザグリの下穴開けて、Φ20ハイスエンドミルでフラットに仕上げるって加工をしていたんですが、、、ん~、、、時間がかかる。。。

以前他社のチップ式のザグリカッターを使ってみたんですが、巻き付いて大変だった(特にSS400が)!!そんなトラウマを抱えながら、、、OSGフェニックスシリーズのザグリカッター「PZAG」を試すことに!!

チップの中心が盛り上がっていて切粉の巻き付きを抑える!!という触れ込みに負けて購入しました。

結論!!完璧とまではいかないが、ちょっこっと細工をすれば巻き付かずに加工ができました。トラブルなく加工できれば、断然早い!!ハイスのドリルとハイスのエンドミルでチマチマやっていたのが、ズドン!!と一瞬でおわる!!すばらし~!!このカッターがすばらしいのか、以前の自分が未熟なだけだったのかわからないけど、断然加工が早くなりました!!

気に入ったので3種類そろえてしまったー!!

どんどん穴加工のお仕事ください^^

追記:OSGさんM10のザグリカッターですが、Φ18mmも販売してください。うちのお客さんはM10のザグリの加工指示はΦ18mmってところが多いんです。(今販売されているのはΦ17.5mm)よろしくお願い致します。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です