「測定ジグのリバースエンジニアリング|図面と現物からの再製作とワイヤカット加工」

久々のリバースエンジニアリング|測定ジグの再製作とワイヤカット加工

今回は久しぶりにリバースエンジニアリング的な仕事でした。

図面がまったく無いわけではないのですが、今回のご依頼は「前回と同じように製作してほしい」という内容。対象は製品そのものではなく、測定用ジグです。

R形状など拾えるところは図面からしっかり読み取り、それ以外の寸法はマシニングで現物を測定していきます。こういう時に3D測定機や非接触測定機があれば精度的にも安心なんですが、外部に測定依頼を出すとそれなりにコストもかかる…。タチバナ製作所は持っていない。。。

なので今回は、現物を見ながら自分で地道に測定して進めていきました。

もちろん、すべての箇所を高精度に測る必要はなく、使わないところや関係ない箇所はざっくりでOK。こういう加減ができるのも、自社対応ならではのメリットですね。

測定の結果、図面と異なる箇所があったので、お客様に「現物優先」か「図面優先」かを確認。図面優先で進めることになり、いざ加工スタート!

加工自体はシンプルで、鉄板をワイヤカットでぐるっと切り抜くだけの単純加工。でも、図面との照合や寸法拾いなど、段取りがしっかりできていないと失敗するタイプの仕事です。

今回は無事に完了!

こういう「前と同じでお願い」って、意外と奥が深いんですよね。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site