
やっぱり自分の美学としては、「シンプル is BEST」ってのがあります。ちなみにシンプルの英字がわかりませんでした(涙
“不細工なジグだなぁ〜。旋盤品に側面タップの追加工。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
親父と息子たった2人の町工場
やっぱり自分の美学としては、「シンプル is BEST」ってのがあります。ちなみにシンプルの英字がわかりませんでした(涙
“不細工なジグだなぁ〜。旋盤品に側面タップの追加工。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
アルミの旋盤品の追加工~。ちょっと苦手なやつですね。丸物もだいぶ慣れてきたで、見積もりは普通にやっちゃうんだけど、苦手意識のせいか加工するとなるとちょっと不安。
“アルミ製品にはアルミのジグ。120度Vブロック” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
丸物の追加工!!追加工ってレベルじゃないな。半分以上削ってなくなっちゃうから。初めてやるときはこういうセットってなれないから、セットするのにいろいろ苦労した~!!
そしてまさかのリピート!!セットの仕方を忘れてる~!!いやこういうイメージでやるってのは覚えてるけど、どのブロック使ってとかは忘れてる。タチバナ製作所では99%の加工はCAD・CAMなので工具や加工データは残っているんですが、セット方法となると技術者の頭の中にしかない。。。
“丸物追加工!!自分メモ!!” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
まぁ〜るいリングの加工です。精度もうるさくないし、難易度もたいした事ないんですけど、ネックは大きさ。。。
機械の大きさギリギリなんで、クランプする場所を考えて、計算して、なんとか2回で済ませたいなぁ〜。
1工程目を撮るの忘れたので^^;
2工程め目!!黒皮の部分を、長丸を残しながら削り落とせば完成〜!!
って、完成品の写真はまずいのでここまで!!
親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
丸物で、裏表などの位相があるときって、、、好みと精度によって分かれるけど、ケガキ線でいーよーってなるとちょっと楽です。
何も気にせず置いて、加工が終わったらハイトゲージでケガキ線を引く、ひっくり返したら、またハイトゲージでケガキ線と平行に置けてるか目で確認!!そんなに手間無いですね^ ^
問題は、ケガキ線合わせだとどれくらいの精度なの?って聞かれるとツライ。。。ケガキ線の太さが0.2mmくらいだから、0.2mmくらいは狂うって事かな??
精度的にうるさくなると、ブロックを固定してそのブロックをピックテスターで測定しながら固定します。裏返してから、また同じブロックを測定しながら固定すれば、バッチリでますよー!!
ちょうど良いブロックがあればいいけど、ないと制作!!固定方法はねじ止め?などなど工程が増えるので、値段もちょっと上がりますね^o^
精度の有無によって支持していただけるとありがたいです。
親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!