バイスで挟んで、材料切り。

タチバナ製作所には、ノコ切断や、砥石切断といった設備がありません。何となく、切断ならワイヤカットでいいやってとこがありますね。。。

がしかし、特急で材料が必要になり、ワイヤ加工機もうまっているときに、たま~に欲しくなります。切断機!!!!

“バイスで挟んで、材料切り。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

バイスの高さをかさまし!!傾斜加工のために。

タチバナ製作所のマシニングでは、2台のバイスが並んでる状態が基本です。今回は右側と左側のバイスの高さを変えたい~!!っと思ってバイスにプレートを貼り付けてみました。

口金製作の時に色んなところにネジを開けておいたのでが、いろいろや役立っています。

“バイスの高さをかさまし!!傾斜加工のために。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

バイスの口金を作る②

バイスの口金を作る① の続きです。

前回作った口金に焼入をし研磨加工された口金が出来上がってきました。研磨品ってピカピカで良いですよね~!!しかしココの研磨やさん、安くて上手いな~!!

さぁ、後は古い口金と取り替えて終わりだ~!!

“バイスの口金を作る②” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

バイスの口金を作る①

マシニングセンタのバイスがだいぶヘタってきました。

ちょいちょいぶつけたり、余分に削ったりとで。。。加工上は問題ないけど、

1mmとかの薄物やるときにヘタったとこでやろうとすると苦労します!!

口金だけ買おうかな~と思ったけど、結構値段する。。。

それに専用に改造したいとこもあるから、作ることにしました~!!

“バイスの口金を作る①” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

エクステンションバーが折れる。

バイスの平行だし。2台のバイスを0.01以内の並行にセットするのが、タチバナ製作所の決まりになっています。バイスとバイスの間は狭くなっているのでラチェットレンチの延長したもので締めていきます。少し締めては確認してを繰り返す、地道な作業の途中に~。

“エクステンションバーが折れる。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

ワイヤーカットのバイス(JAM製)

ワイヤーカットにもバイスがあります!!ちなみに、この写真のバイスは自分が入社した時にすでにあったので、20年くらいたってると思う。。。良くもつな〜。

こういう小物をやるときにはどうしても必要になりますね!!

できれば下の日報で書いたようにL字でやりたいですけどね。。。

ワイヤーカットはL字クランプが1番最速!!

“ワイヤーカットのバイス(JAM製)” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシニング内での塗装は、マスキング命!!

検査ジグの加工をします!!

プレス製品の検査ジグをつくる。

この時のシリーズが、まだまだあるみたいです^ ^

一つネックなのは!!

マシニングの機械の中で塗装する事。。。気がひける。。。へんなとこに塗料着いたら嫌だぁ〜。

“マシニング内での塗装は、マスキング命!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

バイスを何回まわすか悩んだ時は、手で締める。

ワイヤーカットした後の追加工です。

こういうクランプって嫌ですよねー。中も削るんで、ジャッキも入らない。。。

“バイスを何回まわすか悩んだ時は、手で締める。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

バイスが固くて閉まらないので、バラします!!

以前こんな記事を書いたのですが。。。

マシンバイスが硬くて締まらない時の掃除の仕方!!

掃除をすればいーよーとか書いといたくせに、掃除しても閉まらない緊急事態です!!

仕事もバイスの切子も詰まってる〜>_<

“バイスが固くて閉まらないので、バラします!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシンバイスが硬くて締まらない時の掃除の仕方!!

マシンバイスが硬くて閉まらない〜!!と焦った経験があります。

初めは何回か開け閉めしてれば、馴染むんだけど、気づいたらまた硬い〜(>人<;)

しかも忙しい時に限って、硬くて閉まらない事態が発生する!!!

“マシンバイスが硬くて締まらない時の掃除の仕方!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site