
直接のご依頼ではないので詳しくはわかりませんが、シャッターの部品が壊れたらしく、また型が古く、部品の供給も終わってるようです。
“シャッター部品のリバースエンジリアリング” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
親父と息子たった2人の町工場
直接のご依頼ではないので詳しくはわかりませんが、シャッターの部品が壊れたらしく、また型が古く、部品の供給も終わってるようです。
“シャッター部品のリバースエンジリアリング” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
2024年3月1日
上下異形状、最大テーパー角度36度という加工をして、いろいろと苦戦をして、たくさん間違えて、いろいろと勉強になったかこうです!!忘れないように自分メモ!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
いろんな穴はあるし、穴底はフラットだし、最終的にはペラペラになるところがあるし。。。ペラペラになるのに幾何公差や穴ピッチ公差入れられると、難易度があがるなぁ〜(T-T)
難易度的に今のうちの限界かも!!って加工です。まぁ、それを乗り越えてレベルアップするのが楽しいんですけどね^ ^
やっと第一工程完了~。
“コマを入れてアルミ薄肉の加工を乗り切る!!” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
ワイヤーカットのテーパー加工
の抜きカスです。本体は見せられないので抜きカスのみ。材質はワイヤカットが得意としないアルミです。。。
上下+-0.05mmの公差が入ってました。これを出すのがかなり大変なんですよね~。角度調整をして、テストカットをして。。。これを何度か繰り返してから本番の加工に入ります。
“ワイヤーカットのテーパー加工。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
直接のお話ではないので詳しい用途は分かりませんが、今ある製品をちょっと改造したいらしいです。
半丸の追加工。。。単純だけど、いろんなやり方があって迷うな~って感じでした。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
アルミの旋盤品の追加工~。ちょっと苦手なやつですね。丸物もだいぶ慣れてきたで、見積もりは普通にやっちゃうんだけど、苦手意識のせいか加工するとなるとちょっと不安。
“アルミ製品にはアルミのジグ。120度Vブロック” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
丸物の追加工!!追加工ってレベルじゃないな。半分以上削ってなくなっちゃうから。初めてやるときはこういうセットってなれないから、セットするのにいろいろ苦労した~!!
そしてまさかのリピート!!セットの仕方を忘れてる~!!いやこういうイメージでやるってのは覚えてるけど、どのブロック使ってとかは忘れてる。タチバナ製作所では99%の加工はCAD・CAMなので工具や加工データは残っているんですが、セット方法となると技術者の頭の中にしかない。。。
“丸物追加工!!自分メモ!!” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
アルミの見積もりお願い~!!
と言われて見積もりして、決まった!
きた支給材がA2017
あまり加工しないのでよくわからなかったけど、加工しているとなんか硬そうな音がする。。。サラサラ~って感じじゃなく、ゴーゴーって感じ!!(わかりずらくてすみません。)ん!?これって硬い!?普通のアルミじゃない!?
ジュラルミンかーっ!!
それほど削り量がなかったから良かった^ ^
加工条件がイマイチ定まらなかったんで。鉄の条件ってわけでも無いし、A5052みたいにガンガンいくのも不安だったし。
中間くらいのところにしたけど、普通のアルミの条件で良かったのかなぁ〜。
まだまだ加工の事はわからない事だらけです。もう少しチャレンジするべきだったかもね。
親父と息子たった2人の町工場の息子より。
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
3次元形状があって!!
数が10ヶ程度で!!
まさにうちの好きな加工〜^ ^
“3次元形状の丸物。” の続きを読むワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!
ダイセットは何回か加工した事あるけど、アルミって初めてみた。。。普通はSS400?
アルミでプレス金型作って、凹まないのかなぁ〜。と素朴な疑問が!!
ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!