アルミのちょい量産44ヶは気を使う〜。

アルミの量産品!!といっても44ヶですが、タチバナ製作所にしては量産ですw
そしてアルミってちょっと苦手。。。加工が苦手と言うよりも、すぐにできる傷とか打痕が嫌なんです。。。

“アルミのちょい量産44ヶは気を使う〜。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

久しぶり!!プレス金型のワイヤカット加工

最近めっきり少なくなってきた、プレス金型のワイヤカット!!

ワイヤカットが一般化してきて、多くの金型メーカーさんで導入済ってのが一番の理由でしょうか!?後はワイヤ加工機の取り扱いがメーカーさんの努力によって誰でもミス無くできるようになってきてるってのもあるかも。

“久しぶり!!プレス金型のワイヤカット加工” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

プレートの穴加工。限界をこ〜えて〜!!

これが限界の大きさです。いや、限界を超えてます。

“プレートの穴加工。限界をこ〜えて〜!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

切削油の濃度。BRIX値と係数とは?

年始に切削油の交換をしました~。 これを機に以前ブログのコメントで、ぴよさんからご指摘を受けていて気になっていた、BRIX値とはなんぞや??係数の使い方は??ってのを自分なりに調べてみました。

“切削油の濃度。BRIX値と係数とは?” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

丸物の量産品をワイヤカットで!!

なんかサビサビの治具で申し訳ない。。。治具だから鉄系でいいだろ~!!ってケチるとこうなります。まぁ、次回も鉄系で作りますけどね。ケチなんでw

ワイヤカットには酸洗いがつきものなんで、加工が終わったら、治具も酸洗いすればOKです。

“丸物の量産品をワイヤカットで!!” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

マシニング内の洗浄に高圧洗浄機を使ってみた。

そろそろ、切削油を交換したいな~!!と去年の年末から思っていたのですが、なんやかんや後回しになり、2024年になってしまいました。やっとアルミの中量産も終わり、一段落したので今こそ交換してやる~!!

と思ったけど、その前にマシニング内の汚れって落とせないかな~?

高圧洗浄機で洗ったらキレイに鳴るんじゃないか!!と前々から思っていて、交換の際には掃除をしたいとたくらんでいました!!

“マシニング内の洗浄に高圧洗浄機を使ってみた。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

高硬度材にC面加工!!面打ち型

高硬度材、HRC60程度のSKD11の追加工をします。

ワイヤカットされた上面にC0.9を加工するだけです。ほんどそれだけ!!ワイヤカットもお客様で加工しているので。。。ほんとそれだけ。。。

“高硬度材にC面加工!!面打ち型” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

丸棒から角物を加工するって発想が無かった。。。

旋盤屋さんからの依頼!!SUSの角物のほ~んとちっちゃいやつ。10mmくらいかな。。。

見積もり依頼が来たときに、微妙に数があって、ちっさすぎていやだな~と思っていたら丸棒から加工すればどう??って言われて、6F取り寄せて~とか考えていたけど、その方法があったかー!!

普段丸棒をあまり加工しないので、盲点でした。。。丸だと、位置出しもいらないし、6F材より安いし!!丸の両端に加工すれば2ヶ取りもできるし~。いい事づくしだった~。

ひとつネックになるのは切り落とし。切り落とす場所がペラペラになるから嫌だな~!!ワイヤカットでやろうかな~。

と思っていたら、切り落としと仕上げはこっちでやるから良いよ~!!と言ってもらいました~。こういう小さいのが得意な会社さんなんで、いろんなノウハウがあるんだろ~な~。

うちからしたら切り落とし以外はどってことない加工なんで非常に助かりました。

自分の加工イメージが1つ増えたような気がします。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

コメントページってのを作ってみました。

最近、日報を書くことに、、、

良く言えば慣れてきた。悪く言えば刺激がない。

やめるつもりはありませんが
読んでくださっているみなさんの意見をいただければありがたいです。

  • こんな日報を書いてほしい。
  • 単純な質問。
  • 応援メッセージ。
  • この日報は面白い!!ココがちょっとおかしい!!

なんでも良いんでコメントお待ちしています~!!

ってコメント専用のページを作ってみました。
お気軽にコメントしてくれると喜びます。

親父と息子たった二人の町工場の息子より。


ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site

初めての3Dプリンタ部品を発注が。。。

あけましておめどうございます。今年も宜しくお願い致します。

地震やら、事故やらいろいろありそうな年のスタートです、、、心が痛む事もありますが、募金くらいしか自分にできることはないので、気にしていても何も良い変化はおこりません。こんな時だからこそ、自分の成長を目指して1年を過ごしていきたいと思います。

“初めての3Dプリンタ部品を発注が。。。” の続きを読む

ワイヤ放電加工・マシニング加工
㈲タチバナ製作所
TEL:044-266-5173/FAX:044-266-5198
親父と息子たった2人の町工場
機械加工の事ならお任せ下さい!

お見積り/ご相談はコチラ

Official Site